©️ 2023 Atmoph Inc.
ザルツブルク, オーストリア
ザルツブルク市街の歴史地区(ザルツブルクしがいのれきしちく、Historic Centre of the City of Salzburg)は、オーストリア共和国の世界遺産のひとつ(ID784)。ドイツとの国境に近い、オーストリア北西部ザルツブルク州の州都ザルツブルクに所在する。 紀元前より岩塩の交易によって栄えてきたこの町は、「ザルツ(塩の)ブルク(城)」と呼称されてきた。中世において塩は、「白い黄金」と呼ばれるほど貴重なものであった。9世紀には司教座が置かれて宗教都市として栄え、ザルツァッハ川左岸の旧市街には、教会や歴史的建造物が数多く建てられ、「北のローマ」あるいは「北のフィレンツェ」と称された。1996年、世界遺産(文化遺産)に登録されたが、オーストリア国内ではウィーンの「シェーンブルン宮殿と庭園群」とならんで初の世界遺産登録であった。「教会国家」としての長い歴史にちなむ遺産、バロック時代に由来する多くの建築物群、モーツァルトの生家など音楽にまつわる多くの遺産で知られる。