©️ 2025 Atmoph Inc.
京都 日本
六角堂
京都の中心部にひっそりと佇む寺院、六角堂。正式名称は頂法寺ですが、特徴的な六角形の本堂に因んだ通称が一般的です。境内にはいくつかの御堂の他、聖徳太子が沐浴した池や京都の中心を示す「へそ石」など歴史を物語る遺構が残ります。西国三十三箇所の札所でもあり、ビルの谷間の寺院を訪れる参拝客が途切れることはありません。
京都の繁華街
京都といえば、お寺や神社巡りがまず浮かびますが、実は街中にも楽しいスポットがたくさん。京都人の台所・錦市場や、納涼床で有名な先斗町、歓楽街に風情を与える高瀬川など、独特の京都らしさを感じさせる界隈となっています。