ベトナム社会主義共和国 Cộng hoà Xã hội chủ nghĩa Việt Nam 国歌:Tiến Quân Ca(ベトナム語)進軍歌 ベトナム社会主義共和国、通称ベトナムは、東南アジアのインドシナ半島東部に位置する社会主義共和制国家。首都はハノイ。人口約9936万人(2021年)。通貨はドン。ベトナム共産党による一党独裁体制下にあり、フランコフォニー国際機関の加盟国である。 インドシナ半島の東海岸をしめるベトナムの国土は南北に長く、北は中華人民共和国、西はラオス、南西はカンボジアと国境を接する。東と南は南シナ海に面し、フィリピン、ボルネオ島(マレーシア連邦やブルネイ、インドネシア)そしてマレー半島(マレーシア連邦およびタイ王国南部)と相対する。 南シナ海南部のスプラトリー諸島を「長沙諸島」と呼称して自国領と主張し、一部を実効支配している。南シナ海中部のパラセル諸島(ベトナム名は「黄沙諸島」)に付いても領有権を主張しており中華人民共和国との武力衝突もある。